NIPTクリニックのおすすめランキング第2位は「八重洲セムクリニック」です。八重洲セムクリニックのおすすめポイントは以下の5つです。
- 陽性的中率100%を誇る最先端技術で検査
- 臨床遺伝専門の女性医師が寄り添って対応
- 妊娠9週から検査可能
- ニーズに合わせて選べる豊富なNIPTメニュー
- 土日祝日診療可能・当日予約OK
- 完全個室、オンライン診療でプライバシー保護〇
詳しく解説していきましょう。
陽性的中率100%を誇る最先端技術で検査
ミネルバクリニックでは、世界特許の最新技術を用いた「第3世代NIPT」(スーパーNIPT検査)をおこなっています。現在、スーパーNIPTは最も正確な検査といわれています。
1万人程度の基本検査と性染色体検査の論文報告によると、偽陰性はゼロ、T21(ダウン症症候群)・T18(エドワーズ症候群)に関しては偽陽性0、陽性的中率は100%と非常に高い水準となっています。
1万人程度の基本検査と性染色体検査の論文報告を簡潔にまとめてみました。
基本情報 (13/18/21トリソミー) | 症例数 | 経過観察 | 正 | 感度 | 陽性的中率 | 陰性的中率 |
---|---|---|---|---|---|---|
正常 | 10280 | - | 10280 | 99.98% | - | 100 |
T21 | 126 | 44 | 44 | 100% | 100 | - |
T18 | 24 | 10 | 10 | 100% | 100 | - |
T13 | 16 | 7 | 5 | 100% | 71 | - |
以上の表に見られる通り、感度が非常に高い検査であると分かります。
ただし、スーパーNIPTは多額の設備投資と高い技術力が必要なため、世界で1社しか行っていません。日本では、スーパーNIPTはミネルバクリニックの独占契約となっています。
これは、遺伝専門医が責任をもって運営しているミネルバクリニックだからこそ。より精度が高く、正確性のある検査を受けたい方に適したクリニックです。
臨床遺伝専門の女性医師が寄り添って対応
ミネルバクリニックでは、カウンセリングから検査、アフターフォローまで臨床遺伝専門の女性医師が一貫して対応しています。お腹の赤ちゃんのための繊細な検査だからこそ、専門医が寄り添って対応してくれるのは大きな安心材料となるのではないでしょうか。
本人曰く、「日本一おせっかいな性格」とのことで、陽性結果が出た方には、全員に院長の携帯電話番号を伝えているのだとか。不安なときは、24時間連絡が取れる体制をとっています。

つらいときや心細いとき、
必ずあなたに寄り添います。
ミネルバクリニック
院長 仲田 洋美
- 日本内科学会認定内科専門医
- 日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医
- 臨床遺伝専門医制度委員会認定臨床遺伝専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア指導医
- 麻酔科標榜医
- ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター
- 日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医
- 日本癌治療学会認定がん治療認定医
保有資格
公式サイトにある口コミでも、担当医の人柄についての良い口コミが多数拝見できました。
NIPTを受けるにあたり、最初は不安もありましたが、仲田先生がカウンセリングで明るくコミュニケーションを取ってくださり、緊張もほぐれました。
検査に付いてのご説明をきちんとしてくださり、内容について理解できました。採血のキットを目の前で梱包してくれたり、検査方法も信用出来る内容でした。
ミネルバさんで受診させて頂きよかったと思っております。
時間外でも対応してもらえて、親身になって話しを聞いてくださり、とっても安心しました。不安なこともありましたが、先生の人柄が良く2人目ができた時も受けたいと思いました。
ありがとうございました。
なかには、「大学病院でNIPT検査を受けたが、自身の聞きたいことが聞けなかった」とのことでセカンドオピニオンを受診しにきた患者様もいました。
信頼性の高い専門医のカウンセリングを受けたい方や、最後まで共に考えて寄り添ってくれるサポートを望んでいる方におすすめのクリニックといえるでしょう。
ニーズに合わせて選べる豊富なNIPTメニュー
ミネルバクリニックでは、NIPTメニューが充実しています。大抵のクリニックでは、基本検査(21・18・13番染色体の検査)、全染色体検査、微小欠失検査の3つのメニューを提示していますが、ミネルバクリニックはニーズに合わせて選べる豊富なメニューを展開しています。
以下に代表的なプランを挙げてみます。
スーパーNIPTベーシック

最もベーシックな検査プランです。
基本的な染色体検査検査(21・18・13番染色体の検査)に加え、性染色体検査、遺伝カウンセリングがセットになっています。
母親の検体のみで検査できるので、夫婦で通院する必要もありません。忙しい方にもおすすめの検査といえます。
費用 176,000万円(税込)
スーパーNIPTプラス

基本検査に、微小欠失検査を加えた検査プランです。
微小欠失検査は、22q11.2欠失症候群、4p16.3欠失症候群、1p36欠失症候群、Smith-Magenis症候群の4疾患の件さです。年齢性別問わず誰にでも起こりうる変異の検査のため、若い方やリスクを負っていない方にもおすすめのプラン。もちろん、遺伝カウンセリングもついています。
費用 198,000円(税込)
スーパーNIPTgeneプラス

基本検査、4つの微細欠失に加え、「単一遺伝子疾患」をNIPTで判別するスクリーニング検査です。
100種類の遺伝子の病的変異についてご両親を検査し、なおかつご両親になくても赤ちゃんにだけ起こる新生突然変異について調べることができます。
母親・父親の検体が必要なので、夫婦で通院する必要があります。
費用 236,500円(税込)
スーパーNIPTgeneプラス ペアレントコンプリート

スーパーNIPTgeneプラスに加え、デノボ検査が付いたプランです。
デノボ検査とは、高齢出産において父親側の高齢がもたらすリスクをNIPTで評価する父親のための検査です。
母親のリスクと父親のリスク、どちらも検査したい方に向いているプランです。
費用 308,000円(税込)
コンプリートNIPTデノボプラス
マルチNIPTカリオセブンより包括的なNIPTを提供することを目指した、全部の染色体を詳細に検査したいという方のためのコースです。
母親と父親の検体が必要です。
費用 440,000円(税込)
その他のメニューの詳細はこちらからご覧いただけます。
妊娠9週から検査可能
通常のNIPT検査は10週から受け付けている施設が多いですが、ミネルバクリニックでは、すべてのNIPT(新型出生前診断)検査を9週0日から受けられます。
たかが1週間、と思う方もいるかもしれませんが、妊娠超初期の1週間は非常に長く感じるものです。
赤ちゃんの状態を早期に把握することで、1週間早く検査することで早めに対策をたてることができますし、心の準備も変わってきます。
もちろん、検査で陰性診断がでれば早いうちから安心して妊娠生活を送れるというメリットもありますね。
土日祝日診療可能・当日予約OK
ミネルバクリニックは、土日祝日も診療に対応しています。夜間は20時まで診療を行っているため、忙しい方でも検査を受けやすい体制が整っています。
また、当日検査も可能なので、急に時間がとれたという方も通院しやすいといえるでしょう。時間が遅くなる場合は、あらかじめ伝えておけば時間外対応も可能。事情によっては、休診日でも対応してくれるそうです。
完全個室、オンライン診療でプライバシー保護〇
ミネルバクリニックは、完全予約制(当日予約可)・完全個室待合室です。そのため、他の患者さんとすれ違ったり、顔を合わせることはありません。プライバシーが気になる方も安心のクリニックといえるでしょう。
また、ミネルバクリニックはオンライン診療もおこなっています。ミネルバクリニックで提供しているNIPTメニューのすべてが対象なので、夫婦の検査を受けたいけれど、両社の都合が合わないという方や遠方に住んでいて通えない方にもおすすめです。
オンラインカウンセリング・検査コースの選択
検体キットのご送付
※採血の料金は別途医療機関にお支払い下さい
検体がクリニックに到着後、約10日〜14日ほどで検査結果が通知されます。
オンライン診断でもアフターサポートを受けられるのもうれしいポイントです。カウンセリングでは、検査結果の医学的解釈はもちろん、結果の受け止め方などについて倫理的・社会的側面からも助言をしてもらえますよ。
ご予約はこちらこからおこなえます。